オートファジー生活を始めたきっかけ
この1年ほどオートファジー生活をしています。きっかけは、中田敦彦のYouTube大学でした。
もともとYouTube大学は大好きで、最近の動画は全て観ています。
そんな中『「空腹」こそ最強のクスリ』という本を紹介しており、内容が非常に興味深かったので自分でも試してみようと思ったのです。
内容もそんなに実践が難しいものではなかったので、いい効果があればラッキーだな程度の気楽さで取り組みました。
オートファジー生活の実践内容
具体的に何をしたかというと、朝食を抜きました。ただそれだけです。
昼ご飯を12時〜13時らへんで食べ、夕飯は18〜19時あたりで食べる。朝ごはんは食べない。これだけで夕飯後から次の日の昼食までの間に16時間以上の時間を確保することができます。
このように寝ている時間も含めるとだいぶ楽に達成できますが、16時間空いていれば、例えば朝ごはんと夕飯の間を16時間空けて昼は食べないようにしてもいいそうです。
これの何がいいかというと、これまで常にフル稼働していた腸や肝臓を休ませてあげることができるようになるという点です。
1日3食を続けていると、食べ物を消化しきる前に次の食べ物がやってきてしまうので、腸や肝臓は24時間フル稼働を求められます。
そこまでのブラック労働になると、当然疲弊してしまい本来の役割を十分果たせなくなります。結果免疫力が低下し、病気にもかかりやすくなってしまうのです。
毎日しっかり休ませてあげることで、腸や肝臓は元気を取り戻し、再び健康のためにしっかり働いてくれるようになります。
※詳しくは動画か下記の本をご覧ください。
また16時間のプチ断食により、体外ではなく、体内からエネルギーを掻き集めようとする機能が活性化します。これを「オートファジー」と呼びます。
具体的には、細胞内のタンパク質を分解して再利用してくれるので、体が生まれ変わるのです。
昔から不老不死は人類の永遠のテーマでしたが、16時間食事をとらないだけでこのうちの不老を達成できるとしたら、これはすごいことだなと思いました。
オートファジーを実践した結果/ダイエット効果
1年間実施して良かった点と悪かった点を列挙します。
良かった点(メリット)
- 朝の自由時間が増えた
- 体重が減りダイエットに成功した
- 「前より若返って綺麗になった」と3人から言われた
- 食費が浮いた
悪かった点(デメリット)
- 最初はお腹が空く
- 朝ごはんの楽しみを共有できない
こんな感じです。正直悪かった点は無理やりひねり出したくらい全然気になりませんでした。世界一美味しい朝食を提供することで有名なレストランには少し行きにくくなったかも、くらいですかね。
午前中は仕事をしているので、お腹が空いていることに意外と気付きにくいです。集中して忙しく働いていると、あっという間に昼食の時間になっていたりします。
これを続け若返って綺麗になったと言ってもらえたことはとても嬉しかったです。
私の場合は朝を抜いたことで昼や夜に暴食することもこれまでなかったです。
食事回数が減るので必然的にダイエットにもなります。昨年の健康診断はBMI20ほどでしたが、今年の健康診断では19にまで値が下がりました。
とはいえ単純に体重が下がればいいということもないと思うので、なるべく体を動かすなどの運動も取り入れたいと思っています(在宅勤務になってから歩数が減ってしまって苦戦中…)。
本来の目的である健康・美容以外に、時間とお金を節約できることも大きなメリットだと感じています。
毎朝せっせと朝食を用意し、食べ、後片付けをする。この一連の習慣がなくなったことで、朝にできることが格段に増えました。この時間を使い、ピアノを弾いたり余裕を持って洗濯物を干したりできるようになりました。
また一食減るので当然、その分の食費も浮きます。3食もりもり食べるよりも、美味しいものを少しだけいただく生活の方が個人的にはリッチ感を感じます。
結論私にとってはオートファジー生活はかなりメリットのあるものになりました。これからも習慣として続けていこうと思います。
最後にオートファジーの注意点
上記に挙げたことは、あくまで成人済みの筆者個人の感想と実感になります。感じ方や向き不向きは人それぞれなので、取り入れる場合もご自身の生活スタイルに合わせて無理なく行ってください。
特に未成年の方や妊婦さんなどは体を作ることが第一優先なので、ごはんを抜くことを考えるよりも、しっかり食べて頑丈な体を作っていくことを意識した方がいいかと思います。
それぞれの形でみんなが健やかに暮らしていけることを願っております。