6/3のアメトーークは「じゃない方芸人」回でした。番組自体はとても面白かったのですが、一方で私には「じゃない方芸人は本当にじゃない方なのか?」という疑問があり、歴代のじゃない方芸人を調べてみることにしました。
するとオードリー若林さんや博多大吉さんといった現在大活躍している芸人さんも過去出演されていたことが判明しました。
アメトーークの人気企画「じゃない方芸人」とは
「じゃない方芸人」とは、コンビのうち人気があったり目立つタイプの芸人さん“じゃない”方の芸人さんのことです。
一般的に地味であったり、華がないと言われたりしています。滅多にピンで番組に呼ばれることのないじゃない方芸人さんが一堂に会するこの企画は、珍しさが故か定期的に放送されています。

じゃない方の悲哀・自虐がフィーチャーされがちですが、個人的にはじゃない方芸人さんが果たしている役割は大きいと思っています。
アメトーークの歴代「じゃない方芸人」
Googleで検索を行ったところ、古い方から順に2009年、2010年、2017年、2021年のじゃない方芸人回が見つかりました。もしそれ以外にも放送されているという情報をお持ちの方はぜひコメントいただけますと幸いです。
※以下敬称略、順不同
- ロンドンブーツ1号2号・田村亮
- オードリー若林
- 天津・向
- ザブングル松尾
- はんにゃ川島
- ナイツ土屋
- デンジャラス安田
- ガレッジセール川田
- 博多大吉
- ナイツ土屋
- U字工事・福田
- ハイキングウォーキング松田
- ドランクドラゴン鈴木
- どきどきキャンプ佐藤
- 響・小林
- 我が家・谷田部
- フルーツポンチ亘
- 天津・向
- デンジャラス安田
- フットボールアワー岩尾
- チュートリアル福田
- アンガールズ山根
- 三四郎・相田
- メイプル超合金・安藤
- コロコロチキチキペッパーズ西野
- トレンディエンジェルたかし
- ANZEN漫才あらぽん
- バイきんぐ西村
- アインシュタイン河井
- マヂカルラブリー村上
- 相席スタート山添
- 錦鯉・渡辺
- おいでやすこが・こがけん
- 宮下草薙・宮下
- ティモンディ前田
「じゃない方」という概念は成立するのか?
さて歴代のじゃない方芸人をご紹介しましたが、果たして「〇〇じゃない方」という紹介の仕方は的を得ているのでしょうか。もちろん1つの企画として面白おかしく演出しているのはわかるのですが、どうしても一方と比較してもう片方を貶めるような表現は受け入れがたいなと感じてしまいます。
もっと言うと、「〇〇じゃない方」の〇〇に当てはまる方(このコンビと言えばこの人と言われる方)というのは、相方のアシストあってのその人気ということがあると思います。
実際にじゃない方芸人として出演されていた若林さんや大吉さんは、派手に目立つタイプではありませんが確実に場を回せるなくてはならない存在ですよね。

じゃない方と呼ばれる芸人さんたちには、相方と比べたりせず、自分の持ち味を生かして活躍していってほしいですね!

お前誰やねん
じゃない方芸人2021の今後
今回じゃない方芸人にご出演された方の中から、じゃない方の先輩たちのように大活躍される方が出てくることを期待しています(個人的にはティモンディ前田さんやアインシュタイン河井さんにその気配を感じました)。今後も要チェックです。
コメント